好き好き 合唱

「歌」ってすてきだね。

柿酢日記

梅 干しています

つきっきりで見ていられるのは夏休みくらいなので、残っていた塩漬け梅を干します。 今日は、大気が不安定でゲリラ豪雨の恐れありです。 しっかり見張っておこう。 こぼれ種の朝顔

練梅

今年は、頑張ってかなりの梅を食しています。 去年の梅干しは、鰹節、塩昆布、はちみつまたは梅シロップと練り合わせて自家製の練梅として、 週一ペースでひとビン終わります。 ゴマ、松の実、おかかや昆布のつくだ煮混ぜてもいい。 白いご飯、手巻き寿司、…

梅 土用干し

昨日が、土用うな..、土用丑の日。 今日は、この恵まれた酷暑の中、塩水漬けの梅と塩漬けの梅を干しました。 皮が破れやすく、ひっくり返すのが難しいです。3日も干すのは面倒、1日でいいや。

梅仕事2018 まとめ

2018年の梅、全部で何種類作ったのかな。 まず、手抜き編として、市販つけ汁のカリカリ梅漬け(小梅・中梅)と梅干し(完熟小梅)で2種類。 通常の方法で、塩水梅干し、塩漬け梅干しの2種類。 甘いタイプは、青梅砂糖漬け、完熟梅のシロップ漬け、黒酢入り完熟…

梅雨明け早ーい 梅仕事その2

先週梅雨明けだったようです。 曇り空のままだったので、ホントかなーと思っていましたが、 今日の暑さは本物だ。 長い長い、暑い暑い、夏… を、 乗り切る完熟梅干しに取り掛かっています。 黄色い梅は、生で食べて、ぜんぜん酸っぱくないです。 梅干しにな…

ジャガイモ 小粒でした

芽が出てしまったジャガイモを種イモにして植えました。 葉っぱが黄色になってきたので、収穫しました。 5個のジャガイモからこれだけ取れました。 芽かきしていなかったので、数は多いですが小さいです。 そうだ、ためし掘りで先に収穫したっけ。プラス5…

梅の刻み漬け

梅を漬けました。刻み漬けというのは初めてです。 種を取って漬けます。 1キロでも半分くらいになります。 ビンが小さくてもよさそうだったのですが、 調味料の分量に疑義が生じてます。 特に砂糖の分量が、レシピにしたがうと異常に多いような気がしてます…

ほうれん草 めずらしく

庭のサラダほうれん草、めずらしいことにうまく育ってます。 ほうれん草は、一年中、種を蒔ける野菜らしいです。でも、なぜか成功したことがなかった。 今のところ、15センチくらいになっています。虫もついてません。 間引き菜はやわらかく、生でサラダにで…

パン屋さん

わが職場のごくごく近く、50歩で行けそうなところ、パン屋さんができました。 その名も、Matsumotopan。 ドアが閉まっていると、ほとんど普通のお宅に見えます。 お店で食べたり、飲み物もいただけます。朝は7時から開店、これは素晴らしい。 たくさん作…

アスパラ 1号

梅の木の下にアスパラガス発見。2号も待機中。これから楽しみです。 お昼に、ルッコラとアスパラのグリーンサラダにしよう。 梅は、強風で全部散りました。 連翹は満開です。ヒヨドリが花を食べに来ていました。 水仙、花蘇芳、ムスカリ、翁草。チューリッ…

野蒜のチヂミ

午前中、一握り穫ってきました。 欲張って真剣に穫っちゃ駄目なんです。 チヂミと酢味噌和えを作りました。 道草食ってると言われますが、そのとおりです。 庭のルッコラ、分葱にチャイブももいい感じです。 寄せ植えから、地面に下したビオラも息を吹き返し…

ふきみそ

ふきのとうの季節になりました。 堰沿いに出てきたので、10個ほどとってふきみそにしました。 いろいろ作り方はありますが、今日は、細かく刻まずに作ってみました。 仕上げは、ごま油。ほんのちょっと。 ごはんに、お豆腐に、いろいろ楽しめます。 お酒の…

焼きいもーー

最近は、スーパーの出入り口付近、マシーンの上に焼きいもが並んでいます。 安納いもにシルクスイートなど、おいしいです。値段も手ごろ。 人工甘味料、油脂の添加物もないのはいいことです。 家でもできないかと思って。 IHでも魚焼くところは電熱ヒーター…

三九郎

三九郎は、一般にいう、どんど焼きのこと。 小正月行事なので本当は15日なのでしょう。最近は、学校や保護者の都合で、日程が決まるようです。 夕方暗くなってからの行事でした。 まだ、松の内ですが、今朝は松飾りをおろして、針金やプラスチックの飾りな…

黒豆にしわがない!

こんなに上手くできたのは初めてです。 いつもどおり吹きこぼしもしましたが、黒豆が黒々つやつやに出来上がりました。 母が友達からもらってあった3年?前の黒豆。惜しみながら使いました。 丹波の黒豆のような立派なものでなく、地元の農家栽培のごく普通…

ドライフルーツ 干し柿

干し柿完成しました。 初めに作ったのは、糖分が白く出ましたが、 後から干したのは、結局白くなりませんでした。 市田柿のように甘く柔らかくは難しいですね。 2週間もすればつまみ食いできますが、渋が残っている恐れありです。 硬いのは念入りに干し過ぎ…

おすそ分け 手打ちそば

おすそ分けをいただきました。 このあいだの講習会で、そば打ちには修業が大切なことは良くわかりました。 細く長いこのお蕎麦の素晴らしいこと! たとえ趣味としてもこれは努力の賜物です。 お昼。 ネギ、わさびはあったけれど、大根切らしてました。 食べ…

そば打ち講習会

今日は、地区のそば打ち講習会でした。受講者は15人ほど。サポートの役員も同じくらい。 公民館には、のし板、のし棒、そば切り包丁などがそろっています。 講師の見本を見てからそれぞれ作業を開始しました。役員は、参加者試食用のそばを打ちます。 そば粉…

柿酢 絞りました

熟柿のビンが酸っぱくなってきたので、もう良いかと思って、絞ってしまいました。 柔らかい柿のビンも1つだけ絞りました。 まだ、酢には早かったかもしれません。 乳酸菌飲料的な味でした。熟成を待ちます。 空いたビンに再び柿を仕込みました。

今日の柿酢

ブクブクして甘いジュースになってきています。 上々の進捗です。

青プチトマトでピクルス

プチトマトが秋になってようやく花が咲いてきたので、熟すのに時間がかかります。 もう完熟にはならないので、オレンジ色で収穫しています。皮が硬いので、湯剥きです。 霜が降りそうですが黄色の花咲き続けています。いったいいつまでなるのかな。 もったい…

天然酵母パン4回目

種おこしから日がたちすぎました。 酵母ちゃん達は酢になってしまい、パンにするにはくたびれた感じでした。 いろいろ重なって管理できなかったので、残念です。 冷凍してあるブドウで再挑戦します。

柿酢の季節

いよいよ柿酢の季節到来。本日、仕込みました。 ブクブク発酵しますので、分量はビン半分くらいです。 梅酒ビンの梅干しを別のビンに移して、3本分確保。 1本は、主に良く熟したもの、つぶしてかき混ぜました。 2本はまあまあの熟し加減のもの。四ツ割の…

長くないけれど 長いも

地域の一斉清掃8時、公民館役員でマリーゴールドの片づけ9時、 帰ってきて庭の長いもをどうしても掘りたくなって、ホリホリしてしまいました。 本番前なのに、時間を忘れて集合時間遅刻寸前でした。 傷んでしまった長いもを庭に埋めておいただけです。 下…

教えて!きのこ博士

いっぱい生えとります。ムラサキシメジじゃないかなぁ。 こんなのも こんなのも 表 裏

天然酵母パン 4回目準備編

四回目の準備に取り掛かりました。 まず、前から気になっていた、散歩途中のアパートで生垣のような感じでなっていたぶどう。 アパートの住人さんは収穫してもいいと思うのですが、ずっとほったらかしでしたね。 看板の不動産屋さんに電話して数房残ったのを…

チャレンジ天然酵母パン 三回目

朝からおいしいです。 滋味を感じます。

まいばーん、ナツメを

なんだか食べ物のこと、ばっかりな気が…。 棗のコンポート作りました。シナモン風味。 とある場所に鈴なりでした。 すぐに食べごろが終わってしまうのでもったいない。 いただいてきました。 漢方にもあるので体にいいはず、毎晩ひとつずつ 食べよう。

チャレンジ天然酵母パン 二回目

例によって、ナイヤガラのぶどうから酵母おこしです。 軽く洗ったぶどうの粒をピンに入れてつぶし、常温で保存一週間。 ざるで漉すと約150ccの発酵ジュースが取れました。 昨年は、これを粉と一緒にしてパン種を作りましたが、 今回は、そのまま使うことにし…

一切れ完食

スイカ 食べてありました。 これは鳥さんじゃなさそう。隣の猫ちゃんかなー。 他のは食べてなかったので、お好みのお味ではなかったみたい。