好き好き 合唱

「歌」ってすてきだね。

2018-01-01から1年間の記事一覧

クコの実発見

年末年始休みは、ウォーキングを毎日という目標、すでに2日破りました。 今朝は寒かったけれど、快晴で風もなく山々もくっきりです。 拾ヶ堰沿いを歩きました。 クコの実発見。棘トゲの枝。河原によく見かける低木です。 漢方薬、薬膳に使われるということで…

野沢菜漬け

お正月準備の忙しいこの時期、スーパーの地場産コーナーに野沢菜がでていました。 束が小さいので、切り漬け用でしょう。 「ほほう。秋にはズクがなかったし、漬けてみようかな。」と、 年末休みの身としては時間も充分です。 家の小さな桶に1/4ほど、(短く…

アルト会

クリスマス・イブの今夜、アルト会を久しぶりに開催しました。 前を通るたび気になっていたお店。「瀬田亭コツナ」。 かわいいフレンチレストランです。 急にメンバーを募ったのですが、多く参加してもらえてよかった。 コースメニューは、地元の材料中心の…

音楽の泉

今朝の「音楽の泉」は、ついこの間演奏したばかりの「クリスマス・オラトリオ」が取り上げられていました。 毎週日曜のこのラジオ番組は、長寿番組ですね。 母も愛聴していたといっていました。母の時代は、堀内敬三さんという方、今は、皆川達夫さんが解説…

あひるの会

コンサートに行ってきました。 あひるの会は、K陵の音楽部OBOGの会です。 創立50周年。創立当時のメンバーがそのまま歌い続けています。 当時の少年・青年も50年の年月を積み重ねています。シルバー? か 知っている人が大勢いますし、素敵なコンサートでした…

干し柿と柿酢

先月仕込んだ柿酢がほぼ完成しました。 ざるで漉して、ビンに3本になりました。 冷蔵庫でゆっくり発酵させて液が澄んできたら出来上がり。 今年はうまくいっています。 二番目も仕込みました。毎日かき混ぜます。 干し柿もほぼ完成。 乾ききっていないので、…

本番終わり クリスマスオラトリオ

本番終了。 もっと歌いたいのに~ もう終わっちゃいました。 コケたところいっぱいありました。 例によって"エヘン虫の襲来"にもやられた。 指導の小林先生も言っていましたが、誰かに助けられ、自分も誰かを助けながら、 楽しく終えることができました。 ク…

明日本番 クリスマスオラトリオ

いよいよ、明日本番です。 今日のリハーサルは、オケ、ソリスト、合唱団の応援、合唱団、みなそろったの初めての合わせです。 応援は、晋友会のみなさんです。そして、合唱団に交じっても違和感のない年齢構成…。 歌唱は素晴らしく、今までより数段よくなり…

雲海

朝に霧が出るようになりました。 霧が出た日は、大体良いお天気になります。 通勤途中、城山を上る道路で、 霧から抜け出ると 北アルプスが雲海の向こうに見えます。 雪は、まだ積もっていません。 赤茶の山肌です。 松本平、安曇野は雲の下。

イチゴおいしい!!

イチゴ穫れるんです。 あかくないですが、甘いです。 酸味より甘みを感じます。 冷え込みが甘くするのでしょうか。

干し柿チョコ

食べきれなかった前年の干し柿。 乾燥が進んで、そのまま食べるには、少々固い。 ドライフルーツとしてナッツと合わせたり、干し柿バター、チョココーティング、いろいろやってみました。 チョコはなかなかいけます。おすすめです。 どれも、ハイカロリーな…

モツレク初回練習

来年の5月5日、モーツァルト交響曲全曲演奏会のフィナーレとしてレクイエムを演奏します。 今日はその初回練習。仕込み開始です。 10回ほどの練習で仕上げるため、歌ったことのある人が中心でメンバーを募集しました。 今日だけでいきなり3曲。 Y野先生…

ハヤトウリ

ハヤトウリ、地場産コーナーでよく見かけました。 もう遅いかもしれませんが、もろみ漬けが最近のおすすめです。白いご飯に最高です。 ぱりぱり食感がやみつきー。

柿の収穫

悪性の風邪にやられてますが、やることはやらないと。 昨日は合唱祭、今日は柿とり。 生り年ではないので、小さいダンボールに二個ほどでした。 干し柿用に40個ほどむきました。 あと、やっぱり柿酢。熟していないけどどうかな。これはひとビン。 残りは誰か…

ケンタの家

通勤途中の交差点手前にケンタの家があります。 ケンタは、むくむくな柴の老犬です。 漢字だと「犬太」かな。 ケンタは飼い主さん夫婦に似ているみたい。 天気の良い日は、庭に布団を敷いてもらって日向ぼっこを楽しんでいます。 また、ある時は飼い主さんが…

今朝は大きな虹が出ていました。 全体がみられるのは珍しいですよね。 こんな記事も https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20181027/KT181027FSI090001000.php

秋晴れ

入笠山行きたかったなー。最高だってメールが来ました。 下界も稲刈りが済んで、秋たけなわ、これからは初霜、初氷、初雪…、さぶい季節がやってきます。 シオンにたくさん集まってくるのは、 ハナアブでした。 夢中で蜜を吸っています。

クリスマスオラトリオ 指揮者先生の初指導

今日は、中田延亮先生が来ての練習。 楽しく軽快な感じの方でした。 練習は、親しみやすく、わかりやすく、明るくて楽しかったです。 ただし、テンポが今までの練習よりずっと早くて、口が回らず必死です。 このままでは、置いて行かれそう。 ハイライトで選…

シカさん

今日の帰りは、日本ジカが車の前を横切りました。 6時30分ころ。日が暮れるのが早くなって、もうまっ暗です。 前の車と自分の車の間を横断。飛び出すなキケン! 城山の通勤路は、動物に会う路です。 山奥のように思わないでください。 100万…エンの夜…

木こりさん

もともと、わが職場にはいろいろな職種があるのですが。 わが部署に来てからは、オフィス内にこもっていては、知ることがなかったような仕事の方々に会ってます。 特に現場の方々。今日は、きこりさん。冗談です…。 台風で折れた樹木の伐採などをお願いした…

かぼちゃ豊作

勝手に生えたかぼちゃも、頃合いと思い収穫しました。 食べきれないなあ。 器量が悪く、雑種なので おすそ分けにも少々気が引けます。 梅ジュースに酵素シロップのおまけつきでいかが? 強風に耐えたミニトマトも、十分すぎる水分と暑さで、まだいけそうです…

追悼コンサート

昨年、病気で亡くなった太田直樹さんの追悼コンサートに行ってきました。 太田さんには、合唱団の演奏会にソロで来ていただいたり、市民オペラのプロデュースしていただいたり、リサイタル聴かせてもらいました。 とても松本の音楽の力になってくれた方です…

サギさん

オレオレじゃありません。 田植えのころから、田んぼにサギが来ていました。青い田んぼに白鷺の風景はなかなかきれいですよ。 アオサギに、ダイサギかチュウサギ(区別ができません)、くちばしが黄色て足が黒いやつ。 以前は、河原に等間隔に並んだアオサギ…

酵素シロップ

雑誌に酵素シロップなるものが載っていたので、私も。 果物で作れば何でもよいようです。 砂糖とメイヤーレモンとナイヤガラとショウガで、シナモンとクローブを少々。 そうすると梅ジュースも酵素シロップか。 今年は、いったい何Kg砂糖を使ってるんだろ。…

茗荷復活

実家の草刈りのついでに、収穫物をゲットです。 この夏はあまりの暑さで茗荷の葉もあまり茂らず、貧弱でしたが、 9月は雨も多かったので、だんだん穫れてきました。 今日は花が咲いちゃったのがたくさん、セーフなのが少々。 スーパーでは、3個で200円…

バルカン室内管弦楽団の第九

本日、第九の本番でした。 合唱は、長野県77全市町村から集まった265人。こんなに大勢になるとは思いませんでした。 合同練習も、前日だけ、という強行スケジュール。心配でしたが、 昨日のリハは、合唱初心者、第九初心者が数十人はいるとは思えないくらい…

ブルーベリースムージー

今日は一日草むしり。 降ったり、曇ったり、日が射したりの天気でしたが、なかなかの暑さです。 アイス食べたいなーって思って、でも買い置きないので、自作です。 たくさんいただいたブルーベリーは、冷凍して重宝しています。 凍ったブルーベリーと牛乳を…

クリスマス・オラトリオ ハイライト

12月2日(日)14時開演です。 オーケストラで、ソリストもいて、バッハができる機会はそうそうありません。 全部はできないので、つまみ食いですが、バッハが歌えてうれしいなぁ。

ルッコラ好き

ルッコラが好きなんです。ゴマのような風味とちょっと辛みのあるところ。 クレソンもそうですが、サラダのアクセントになります。 お世話しないので上手に育てることができなくて、いつも貧弱な葉っぱを食しています。 今年は、芽が出て大きくなったのが一株…

カボチャ 実割れ

あまりの暑さと水不足、気まぐれな灌水のせいか、せっかくの実生カボチャが実割れしてしまいます。 1個目は腐ってしまった。 今日、割れたばかりと思われる2個目を発見。 熟し加減がわかりませんでしたが、腐る前に収穫を決めました。 ハロウィーンのおば…