好き好き 合唱

「歌」ってすてきだね。

2018-01-01から1年間の記事一覧

ぷは~ まるでビール

黒酢仕込み梅ジュースを解禁しております。 黒酢仕込みはまろやかでツンとしなくて、とてもおいしい梅ジュースになりました。 炭酸で割って、氷を入れると泡がでてまるでビールです。 ぷは~。 オンザロックだと見た目はウイスキーかな。

堰の草刈り

安曇野には多くの堰があり、田んぼや畑を潤しています。 年に2回ほど地域の堰の管理活動があります。 春は堰浚い、夏は草刈り。おいしいお米を作るために大切な行事です。 江戸時代に堰を開削した人々の苦労を思いつつ参加しています。 田んぼの水だけでは…

東京ドーム 巨人×中日

今日は、巨人×中日戦の東京ドームへ行ってきました。 いとこから、最初で最後のご招待をしてもらったもので。 巨人は不祥事続きで困りものですよ。 ドームへは世界らん展に2回ほど行きましたが、野球は初めて。 椅子が少し窮屈です。古いからですかね? 客席…

拘縮と言うらしい

右肩関節拘縮と言うらしいです。 超音波に、造影剤を関節に注射したレントゲン、MRI検査など、ちょっとしたかなりの苦痛ののち、 腱は切れていないとのことでひとまず安心でしたが、結構重症とのことでリハビリ週2~3回! 「いやいや、先生、冗談でしょう…

梅 干しています

つきっきりで見ていられるのは夏休みくらいなので、残っていた塩漬け梅を干します。 今日は、大気が不安定でゲリラ豪雨の恐れありです。 しっかり見張っておこう。 こぼれ種の朝顔

カボチャ繁茂

今年は、実生のカボチャが庭を占拠しています。 草取りもままならない状況です。 花がどんどんついて、葉陰にはゴロゴロと実が転がっています。 雨が降ったり、降らなかったりで実割れしてしまったものもあります。 ミツバチは花に潜って花粉と蜜集めにいそ…

カタツムリ 遂に到達す

カタツムリ 頂上を目指す

チャレンジャー! 前進あるのみ。

カタツムリ さらなる高みへ

いつの間に…、軒まで登っています。 もう救いの手は届きません。 どうするのかねぇ。

カタツムリ

ずいぶん高いところにとどまっています。 昨日の雨の中、黙々と高みを目指したのでしょう。 西日の当たる酷暑にいつまで耐えられるか。 救出の見極めが難しいです。

練梅

今年は、頑張ってかなりの梅を食しています。 去年の梅干しは、鰹節、塩昆布、はちみつまたは梅シロップと練り合わせて自家製の練梅として、 週一ペースでひとビン終わります。 ゴマ、松の実、おかかや昆布のつくだ煮混ぜてもいい。 白いご飯、手巻き寿司、…

ジガバチ2018

今年もジガバチ発見。昨年と同じ場所です。雨も当らずにさらさらとした土のところ。 小さな穴のそばにヨトウムシのようなイモ虫を置いて、せっせと掘り続けています。 「写真取らなくちゃ」と家に入った間に、シャッターチャンスは消えました。 戻った時には…

梅 土用干し

昨日が、土用うな..、土用丑の日。 今日は、この恵まれた酷暑の中、塩水漬けの梅と塩漬けの梅を干しました。 皮が破れやすく、ひっくり返すのが難しいです。3日も干すのは面倒、1日でいいや。

グレゴリオ聖歌とポリフォニー

この二日間、グレゴリオ聖歌とポリフォニーの講習会に参加しました。 ネウマ譜や古い楽譜の読み方など、テキストは、Puer natus est 。 クリスマスの曲です。 グレゴリオ聖歌とピエール・ド・ラ・リューのミサ曲からです。 現代の自分たちからすると、古い楽…

鳩の水浴び

通勤途上で、カラスの行水ならぬ、鳩の水浴びを目撃。 親鳥2羽とヒナ1羽で駐車場の大きな水たまりに来ていました。 親鳥たちは、夢中でばしゃばしゃしてました。 リラックスムードです。 ヒナときたら、水浴びを知らないのでしょう。 少しはなれたところで…

梅仕事2018 まとめ

2018年の梅、全部で何種類作ったのかな。 まず、手抜き編として、市販つけ汁のカリカリ梅漬け(小梅・中梅)と梅干し(完熟小梅)で2種類。 通常の方法で、塩水梅干し、塩漬け梅干しの2種類。 甘いタイプは、青梅砂糖漬け、完熟梅のシロップ漬け、黒酢入り完熟…

9月23日 今年も第九歌います

指揮の柳澤寿男さんのお考えで長野全県市町村から2名ずつ合唱団員を集めています。 まだ全市町村集まっていないようです。興味ある方、ご一緒しませんか? フェイスブックには、団員集めに奔走する柳澤さんの写真が掲載されています。 全市町村集めて、コン…

梅雨明け早ーい 梅仕事その2

先週梅雨明けだったようです。 曇り空のままだったので、ホントかなーと思っていましたが、 今日の暑さは本物だ。 長い長い、暑い暑い、夏… を、 乗り切る完熟梅干しに取り掛かっています。 黄色い梅は、生で食べて、ぜんぜん酸っぱくないです。 梅干しにな…

カブトムシ 羽化の季節

カブトムシの羽化が始まっています。クワガタなんかもそろそろですね。 ○中は、大木がたくさんあります。カブトムシが好きなクヌギの木や腐葉土も然り。 昨日、今日、生徒も教員もカブトムシを見つけてワクワクしています。 ほんとに素敵な環境です。

ジャガイモ 小粒でした

芽が出てしまったジャガイモを種イモにして植えました。 葉っぱが黄色になってきたので、収穫しました。 5個のジャガイモからこれだけ取れました。 芽かきしていなかったので、数は多いですが小さいです。 そうだ、ためし掘りで先に収穫したっけ。プラス5…

ABMORI植樹祭

明日、志賀高原の植樹祭エビモリに、○中のあるクラスが参加することになっています。 運動部の大会もあるとのことで、こじんまりと行く想定でしたが、 やはり積極的な○中、参加希望が少し多くなったようです。 自分としては、もとスキー場とはいえ、大々的な…

松本混声合唱団 演奏会終了

昨日はわが団の演奏会。 一年間のあれこれも、始まってしまうとあっという間に終わりです。 お客さまもいつもどおりの入りと思います。大入りではないということで… 昔の仲間も大勢聞きに来てくれてうれしかった。 お客様が集中して聴いてくれている様子がう…

コーロ・カンパーニャ コンサート

アカペラ合唱団、20周年を迎える6回目のコンサートだそうです。 16人でとてもアンサンブルがよく、良い合唱団です。 合唱はやっぱりアカペラ、と思いました。 ルネサンス、カーペンターズ、邦人現代曲、聴きあいながら丁寧にハーモニーを作っています。 団員…

珍客ふたたび

そりゃあ、まあ、夕方、大きい窓開けたまま庭に出たりしましたよ。 いったい、いつ入り込んだのやら。 梅のへた取りに集中し、梅漬けをひとビン仕込んで、 ふと顔を上げると、ひょええー、なに?? 黒い影が家の中を音もなく行ったり来たり、普段は家の外で見…

梅の刻み漬け

梅を漬けました。刻み漬けというのは初めてです。 種を取って漬けます。 1キロでも半分くらいになります。 ビンが小さくてもよさそうだったのですが、 調味料の分量に疑義が生じてます。 特に砂糖の分量が、レシピにしたがうと異常に多いような気がしてます…

ホタルブクロとホオズキ

今日も実家の木の剪定しました。 キウイはつるが暴れています。 実がついていますが、近所迷惑でもいけませんので。 レンギョウも剪定ばさみでは力が入らず、仕方なく下の太い枝をのこぎりでやっちまいました。 植物は、ちゃんと時期に合わせて出てくるもの…

グレゴリオ聖歌

わが団の演奏会、近づいてます。 ブストという人の作品を取り上げています。 グレゴリオ聖歌風のフレーズがあるのですが、ユニゾンあまりうまくいきません。 息が合わない。8分音符で書かれているのがいけないのかな。 わが団の氷河期には、グレゴリオ聖歌…

安曇野ハーフマラソン

郵便を出そうと、往復30分、余裕のつもりで豊科郵便局へ。 間の悪いことに安曇野ハーフマラソンの交通規制がはじまってました。 誘導に従って、どんどん目的地から離れ、思いつく道がどれも通行止めで、 ついにどう行ったら良いか解らなくなりました。 交通…

ほうれん草 めずらしく

庭のサラダほうれん草、めずらしいことにうまく育ってます。 ほうれん草は、一年中、種を蒔ける野菜らしいです。でも、なぜか成功したことがなかった。 今のところ、15センチくらいになっています。虫もついてません。 間引き菜はやわらかく、生でサラダにで…

第45回演奏会 もうすぐ

今年も演奏会の季節が巡ってきました。 例によって暗譜に苦戦しています。 "ウエスト・サイズ・ストーリー"…。 ウエストサイズ、順調にダイエットが進んでいる団員もいるようです。私は、太ーリー。 ユニフォームが心配。 そして、ほかの曲も歌いこみが足り…