好き好き 合唱

「歌」ってすてきだね。

松本も開花宣言

今日はあがたの森公民館で合唱の練習でした。

中庭の枝垂れ桜は、満開。公園は久しぶりの良い陽気で、人でいっぱいでした。

ソメイヨシノは、ようやくお城の桜が開花宣言されました。

いつも開花が早い早いといわれていましたが、

平年並みなのに、こんなに待ち遠しい桜も最近はなかったですね。

あがたの森公民館は旧制松高の校舎で文化財指定されています

 

シジュウカラがやって来た

庭の巣箱にシジュウカラさんが入ってくれそうです。

二代目の巣箱をかけてから、何年たったのでしょう。

見えますか?

初代巣箱の時もそうでしたが、

風雨にさらされてガサガサになって

ようやくシジュウカラさんに気に入ってもらえました。

ただ、ヒヨドリやスズメやカワラヒワなどが興味津々で

巣箱のある沙羅の木に集まってきて大騒ぎになります。

シジュウカラさんは辛抱強くほかの鳥が立ち去るのを待っています。

スズメはほんの少し体が大きいので、巣箱には入れません。

穴が大きいと横取りされてしまいます。

苔や動物の毛などを運んで、

もうすぐふかふかの素敵な巣が出来上がることでしょう。

ひなの誕生は、5月か6月?かな。

家庭菜園で音を立てたりすると、巣を放棄してしまいます。

とまと、なす、きゅうり植えるとき、どうしようか。

SK松本ジュニア合唱団30周年記念コンサートに行ってきました

小学生から高校生までのジュニアの合唱団です。

サイトウキネンフェスティバルをきっかけとして、活動を続けています。

OBOGは180人近くになるそうです。昨日のコンサートにもOBOGが参加していて、すっかり大人です。30年もたてば、熊のようなひげ面の人も。

キッズとして可愛い年中さん年長さんもいました。

素直で素敵な歌声は、指導の先生方と保護者の協力のたまものです。楽しく歌っていて、かつレベルも高いのは素晴らしいです。

選曲はジュニア向けですが、大人のOBOGも入ってのコンサート。

OBOGの中には、OMFで一緒に参加していた人もいます。

幅広い「推しソング」のステージは、男声、女声、混声に児童合唱と、70人を上手に組み合わせた合唱です。

第2部の弦、管、ピアノなど楽器付、演技ダンス付での音楽劇「ぞうれっしゃがやってきた」は、戦争と動物園の関係など辛いテーマでしたが、楽しい曲もあってとても感動しました。

今の世界情勢を考えると反戦のメッセージになっていたと思います。

このような音楽活動が、地域の中でずっと続いていくことがとても大切と思います。

 

 

HEIWAの鐘 

次回わが団の演奏曲目の中の一曲。https://ameblo.jp/matsumoto-konsei/

琉球音階的な曲。作詞作曲も沖縄出身の人なのでしょう。

中高生向けの合唱曲のようです。

沖縄戦反戦を明るく、力強いメロディーにのせているのですが、

昨今の世界情勢のことを考えると、練習中でも😢。

いえいえ、明るく、力強く、平和のために行動を!

他の合唱団ですが、聞いてみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=SXpQE_ouVLo

献歌 小さな空

今日は、午前中は、アルトのパート練習

午後は音楽文化ホールで信州大学グリークラブの演奏会でした。

オザワさんに武満徹の「小さな空」を献歌しますのでお集まりくださいとのこと。

演奏会終わりに、献花台の前に行くと、市民オペラやSK合唱団、OMF合唱団、地元の合唱団の仲間、演奏会のお客様などが集まっていました。

まず、信大グリークラブの「こころようたえ」、市民オペラのオペラ「山と海猫」から「陽気なレクイエム」、そして「小さな空」「ふるさと」を集まった仲間で歌いました。

指揮のN村さんの向こうにオザワさんの遺影が見えて、😢がにじんできてしまいました。

それぞれが思い出を胸に、歌を捧げたことと思います。

平和を願い、世界をつなぎ、人生を豊かにする音楽を大切にしていきたいと思います。

 

 

 

 

オザワさん、ありがとうございました。

オザワさんが亡くなりました。

今日は、松本市音楽文化ホールに献花台が設けられていましたので、私も献花をしてきました。

SKFのボランティア、チケットを買うためにテントを張って並んだり、音楽で参加したくて第九の千人合唱、オペラ、合唱がある曲、子どものための音楽会への参加など、音楽にまつわるいろいろな経験をさせてもらいました。

プロの人たちが音楽と向き合う姿を目の当たりにできたのもかけがえのない経験です。

フェスティバルが決まる前、合唱仲間と催し物での演奏を終えて、お昼を食べに行ったとき、縄手通りの向こうから白の上下、グリーンのザックでずんずん歩いてくる人を見かけました。え?まさかオザワセイジ? 当時、生で見たこともなく、音楽の友の中の方だったので確信は持てなかったのですが、今となっては下見だったのだと思います。

松本ではオザワさんといえば小澤総監督のこと。

今後も、オザワさんの遺志を継いで、フェスティバルが続いていけばいいなと思っています。

雪かきエクササイズ、最高!

朝から雪がちらほらしていましたが、

お昼にはかなりの積雪で、3時過ぎに早退しました。

いつもの山道はやめて、渋滞しているところを極力避け、

一時間以上かかって帰宅しました。

車止めたとたん、職場からの電話が入ったりして、

結局、雪かきを始めたときには、日が暮れていました。

足首以上の積雪です。⛄

無理、無理、出来ない、と思いながらの雪かきです。

 

待てよ、心の持ちようだ。

エクササイズ、最高!って思いながらやるんだった!

辛い雪かきが、はかどりましたよ。👍