好き好き 合唱

「歌」ってすてきだね。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

第一回十字軍のロンバルディア人

余り聞いたことのない題のオペラです。2回、3回とつづく連続ものかと思っちゃいました。 オペラは始まりから、合唱がたくさんあって聴きごたえあるのですが、本当にストーリーが分かり難く、戸惑いました。最近の世界の動向からすると、微妙なテーマだし。…

柿酢 絞りました

熟柿のビンが酸っぱくなってきたので、もう良いかと思って、絞ってしまいました。 柔らかい柿のビンも1つだけ絞りました。 まだ、酢には早かったかもしれません。 乳酸菌飲料的な味でした。熟成を待ちます。 空いたビンに再び柿を仕込みました。

バッハ クリスマス・オラトリオ

クリスマス・オラトリオ 、参加しようか迷っていましたが、今後歌える機会があるかわかりません。 それに、なんといってもバッハですからネ。 練習初日だけは3つ予定があって無理でしたが、日程もだいたいはかぶらない模様。歌うことにしました。 ソリスト…

オルガン設置30周年 委嘱作作曲の先生来たる

今日の練習は、坂本日菜先生がおいででした。 前回練習からオルガンがついて、今日は一回目通しながら少し返し、2回目は録音するということで全曲ノンストップで通しました。 実際の音は、先生も初めてと思います。音取り状態みたいな歌でも喜んでいらした…

詩人の恋

信大交響楽団に引き続き、望月哲也さんの「詩人の恋」聴きに。 立原道造とハイネの詩をテーマに、詩の朗読と歌曲の二本立てです。 どちらも恋の行方がうたわれた詩です。 朗読というスタイルに耳慣れなかったので、今後、もっと聴いて耳を養おうと思います。…

祝第100回 信大交響楽団

わが団の練習日、コンマスのS田君が宣伝に来たので、チケット1枚購入しました。 第100回は長野、松本、サントリーホールで3回やってます。今日は、最終の松本公演でした。 年2回の演奏会だそうですが、同じ曲の公演は、数えないようです。だから第10…

今日の柿酢

ブクブクして甘いジュースになってきています。 上々の進捗です。

霜の花

この季節は、毎朝霧が巻いています。霜も降ります。 今朝は、こんな花が咲いていました。 クモさんの足にも霜がついています。 大丈夫かぁ。

青プチトマトでピクルス

プチトマトが秋になってようやく花が咲いてきたので、熟すのに時間がかかります。 もう完熟にはならないので、オレンジ色で収穫しています。皮が硬いので、湯剥きです。 霜が降りそうですが黄色の花咲き続けています。いったいいつまでなるのかな。 もったい…

天然酵母パン4回目

種おこしから日がたちすぎました。 酵母ちゃん達は酢になってしまい、パンにするにはくたびれた感じでした。 いろいろ重なって管理できなかったので、残念です。 冷凍してあるブドウで再挑戦します。

柿酢の季節

いよいよ柿酢の季節到来。本日、仕込みました。 ブクブク発酵しますので、分量はビン半分くらいです。 梅酒ビンの梅干しを別のビンに移して、3本分確保。 1本は、主に良く熟したもの、つぶしてかき混ぜました。 2本はまあまあの熟し加減のもの。四ツ割の…

秋は夕暮れ

秋は、空を良く見るような気がします。 雲や夕日の鮮やかな様子。 夕焼けには早い時間、山がすっきりと北まで見えました。 納言ちゃんではないけれど、カラスが群れでねぐらに帰るのも… 最近は数が増えて、大集団! あまり「あはれ」じゃないかもね。 朝も地…

N響 第九本番

ついに本番の日を迎えました。 ゲネプロは、エグモントと3楽章まで客席で聴かせてもらえました。 ティンパニの切れ。弦パートのメロディの受け渡しが素敵。 そして4楽章のゲネ。 昨日から感じていましたが、 ソリストの方たち素晴らしいです。アンサンブル…

長くないけれど 長いも

地域の一斉清掃8時、公民館役員でマリーゴールドの片づけ9時、 帰ってきて庭の長いもをどうしても掘りたくなって、ホリホリしてしまいました。 本番前なのに、時間を忘れて集合時間遅刻寸前でした。 傷んでしまった長いもを庭に埋めておいただけです。 下…

N響 オケ合わせ

今日は、尾高さんとオケとオペシンと地元合唱の合わせ。 初めにピアノで合唱指導、そのあとオケ合わせ、返しを抜けば、だいたい2回合わせられたかな。 ざっと通した一回目の感触はいい感じです。 当然ですが、N響は都会的な音でした。 で、なぜか、陽気なエ…