好き好き 合唱

「歌」ってすてきだね。

癒し日記

三九郎2019

わが地区の三九郎は今日でしたが、散歩途中にまだ燃やしていないのを発見。明日かな。 少子化のせいかだんだん小さくなっているような印象です。 繭玉を柳の枝につけて、三九郎の火で焼きます。 直接の火でなくて、燃えた後の熾きであぶると焦げないでおいし…

なんじゃこりゃああ

わが職場には、約40本の梅林があります。30年位の大きな木です。 昨年剪定しておらず、今年も外回り作業の方辞めちゃったので困ったことに。 もう待ったなしなので、事務でやることにしました。 素人なので、講習会も1回開催しました。 講習は好評だっ…

恒例 温泉ツアー

お正月恒例、温泉ツアーに友人と行きました。 道の駅ではすんきそばをいただき、すんき汁、お漬物、ミカンの無料サービスにあずかり、 売店でお土産を買い、福引は6等。 昨年に引き続き、木曽方面。「二本木の湯」です。昨年の「せせらぎの四季(とき)」をさ…

今朝は雪

今朝は雪が5センチほど積もっていました。 元旦の昨日は、良く晴れていましたが、日本海側から雪雲が流れてきたようです。 今シーズンの初雪かき。 昼間はお日様も出てきて、空気は冷たいけれど良い天気になりました。 雪は、あまり積もらないでほしいなぁ。…

雲海

朝に霧が出るようになりました。 霧が出た日は、大体良いお天気になります。 通勤途中、城山を上る道路で、 霧から抜け出ると 北アルプスが雲海の向こうに見えます。 雪は、まだ積もっていません。 赤茶の山肌です。 松本平、安曇野は雲の下。

ケンタの家

通勤途中の交差点手前にケンタの家があります。 ケンタは、むくむくな柴の老犬です。 漢字だと「犬太」かな。 ケンタは飼い主さん夫婦に似ているみたい。 天気の良い日は、庭に布団を敷いてもらって日向ぼっこを楽しんでいます。 また、ある時は飼い主さんが…

今朝は大きな虹が出ていました。 全体がみられるのは珍しいですよね。 こんな記事も https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20181027/KT181027FSI090001000.php

秋晴れ

入笠山行きたかったなー。最高だってメールが来ました。 下界も稲刈りが済んで、秋たけなわ、これからは初霜、初氷、初雪…、さぶい季節がやってきます。 シオンにたくさん集まってくるのは、 ハナアブでした。 夢中で蜜を吸っています。

シカさん

今日の帰りは、日本ジカが車の前を横切りました。 6時30分ころ。日が暮れるのが早くなって、もうまっ暗です。 前の車と自分の車の間を横断。飛び出すなキケン! 城山の通勤路は、動物に会う路です。 山奥のように思わないでください。 100万…エンの夜…

木こりさん

もともと、わが職場にはいろいろな職種があるのですが。 わが部署に来てからは、オフィス内にこもっていては、知ることがなかったような仕事の方々に会ってます。 特に現場の方々。今日は、きこりさん。冗談です…。 台風で折れた樹木の伐採などをお願いした…

かぼちゃ豊作

勝手に生えたかぼちゃも、頃合いと思い収穫しました。 食べきれないなあ。 器量が悪く、雑種なので おすそ分けにも少々気が引けます。 梅ジュースに酵素シロップのおまけつきでいかが? 強風に耐えたミニトマトも、十分すぎる水分と暑さで、まだいけそうです…

サギさん

オレオレじゃありません。 田植えのころから、田んぼにサギが来ていました。青い田んぼに白鷺の風景はなかなかきれいですよ。 アオサギに、ダイサギかチュウサギ(区別ができません)、くちばしが黄色て足が黒いやつ。 以前は、河原に等間隔に並んだアオサギ…

カボチャ 実割れ

あまりの暑さと水不足、気まぐれな灌水のせいか、せっかくの実生カボチャが実割れしてしまいます。 1個目は腐ってしまった。 今日、割れたばかりと思われる2個目を発見。 熟し加減がわかりませんでしたが、腐る前に収穫を決めました。 ハロウィーンのおば…

堰の草刈り

安曇野には多くの堰があり、田んぼや畑を潤しています。 年に2回ほど地域の堰の管理活動があります。 春は堰浚い、夏は草刈り。おいしいお米を作るために大切な行事です。 江戸時代に堰を開削した人々の苦労を思いつつ参加しています。 田んぼの水だけでは…

東京ドーム 巨人×中日

今日は、巨人×中日戦の東京ドームへ行ってきました。 いとこから、最初で最後のご招待をしてもらったもので。 巨人は不祥事続きで困りものですよ。 ドームへは世界らん展に2回ほど行きましたが、野球は初めて。 椅子が少し窮屈です。古いからですかね? 客席…

拘縮と言うらしい

右肩関節拘縮と言うらしいです。 超音波に、造影剤を関節に注射したレントゲン、MRI検査など、ちょっとしたかなりの苦痛ののち、 腱は切れていないとのことでひとまず安心でしたが、結構重症とのことでリハビリ週2~3回! 「いやいや、先生、冗談でしょう…

カボチャ繁茂

今年は、実生のカボチャが庭を占拠しています。 草取りもままならない状況です。 花がどんどんついて、葉陰にはゴロゴロと実が転がっています。 雨が降ったり、降らなかったりで実割れしてしまったものもあります。 ミツバチは花に潜って花粉と蜜集めにいそ…

カタツムリ 遂に到達す

カタツムリ 頂上を目指す

チャレンジャー! 前進あるのみ。

カタツムリ さらなる高みへ

いつの間に…、軒まで登っています。 もう救いの手は届きません。 どうするのかねぇ。

カタツムリ

ずいぶん高いところにとどまっています。 昨日の雨の中、黙々と高みを目指したのでしょう。 西日の当たる酷暑にいつまで耐えられるか。 救出の見極めが難しいです。

ジガバチ2018

今年もジガバチ発見。昨年と同じ場所です。雨も当らずにさらさらとした土のところ。 小さな穴のそばにヨトウムシのようなイモ虫を置いて、せっせと掘り続けています。 「写真取らなくちゃ」と家に入った間に、シャッターチャンスは消えました。 戻った時には…

鳩の水浴び

通勤途上で、カラスの行水ならぬ、鳩の水浴びを目撃。 親鳥2羽とヒナ1羽で駐車場の大きな水たまりに来ていました。 親鳥たちは、夢中でばしゃばしゃしてました。 リラックスムードです。 ヒナときたら、水浴びを知らないのでしょう。 少しはなれたところで…

カブトムシ 羽化の季節

カブトムシの羽化が始まっています。クワガタなんかもそろそろですね。 ○中は、大木がたくさんあります。カブトムシが好きなクヌギの木や腐葉土も然り。 昨日、今日、生徒も教員もカブトムシを見つけてワクワクしています。 ほんとに素敵な環境です。

ABMORI植樹祭

明日、志賀高原の植樹祭エビモリに、○中のあるクラスが参加することになっています。 運動部の大会もあるとのことで、こじんまりと行く想定でしたが、 やはり積極的な○中、参加希望が少し多くなったようです。 自分としては、もとスキー場とはいえ、大々的な…

珍客ふたたび

そりゃあ、まあ、夕方、大きい窓開けたまま庭に出たりしましたよ。 いったい、いつ入り込んだのやら。 梅のへた取りに集中し、梅漬けをひとビン仕込んで、 ふと顔を上げると、ひょええー、なに?? 黒い影が家の中を音もなく行ったり来たり、普段は家の外で見…

ホタルブクロとホオズキ

今日も実家の木の剪定しました。 キウイはつるが暴れています。 実がついていますが、近所迷惑でもいけませんので。 レンギョウも剪定ばさみでは力が入らず、仕方なく下の太い枝をのこぎりでやっちまいました。 植物は、ちゃんと時期に合わせて出てくるもの…

安曇野ハーフマラソン

郵便を出そうと、往復30分、余裕のつもりで豊科郵便局へ。 間の悪いことに安曇野ハーフマラソンの交通規制がはじまってました。 誘導に従って、どんどん目的地から離れ、思いつく道がどれも通行止めで、 ついにどう行ったら良いか解らなくなりました。 交通…

ムラサキセンダイハギ バプティシア

やっと花の名前判明しました。 マメ科でルピナスに似ているけれど、花の付き方がまばらなので???でした。 バプティシア。たくさん咲いていると見栄えがする花です。 ラベンダーも咲き始めて、庭は紫色が多くなりました。

いちご初物

我が家のいちご、初収穫しました。 放置栽培のため、すでにいくつか鳥がお味見していました。 初物はうれしいですね。 エネルギーと手塩がかかった冬の大粒いちごには、かないませんね。 いちごは冬の果物と思われがちですが、本当の旬は今ですよ! しばらく…