好き好き 合唱

「歌」ってすてきだね。

#クラシック

信大グリー演奏会

先週土曜日、信大グリーの演奏会に行きました。 若者たちのステージ、どれも上手で丁寧に歌っていることがよくわかりました。 いいね。いいね。と聴いて、アンコール「鳥が」終わって、 最後のアンコールが大塚愛の「さくらんぼ」でした。 グリーメンがステ…

波多野睦美 クリスマス・キャロル

クリスマスらしいコンサートに行ってきました。 前半は、バロック。 珍しい楽器、テオルボ、ハーディガーディなど興味深いものも。 バロックのゆったりとした音色と波多野さんの歌で心満たされました。曲も、グレゴリオ聖歌、「メサイア」からなど。 後半は…

芸文2019

昨日、松本市芸術文化祭合唱部門でした。 合唱講習会と演奏会、懇親会もでフルコース1日の行事です。 講習は、菊村隆史先生。九州から来てくれました。 松本には3回目? わが団の仲間には人気あります。 九州の合唱団事情とこの辺を比べて興味深いお話が楽…

マタイ受難曲練習

6回目の今日の練習で第一部が終了。 今後まったくやらないわけではないと思いますが。 次回からは第2部。 3時間の練習もあっという間に終わってしまいます。 月2回しかないし、みな時間が少ないことを自覚しているので真剣に取り組みます。 精一杯やるという…

イルデーヴ 松本場所 2019

2年おきに来ているイルデーヴも4回目。 今回は大槻さんが急性咽頭炎で不調とのことでした。 望月さんが元気でよかった。 前回はもう、とても疲れた感じで声につやがなかったですもん。 アルバムにある定番曲は、毎回のバロメーターです。 アマリリや朧月夜…

第10回長野県男声合唱フェスティバル

長野県内の男声合唱団7団体の発表会に行ってきました。 オープニング、クロージングは、ステージ上びっしりの合同演奏、総勢170人超の大合唱です。 長年、合唱を楽しんできたおじ(い)ちゃん達。比較的若者も、ちらほら。 団名も面白いです。ファーター、…

音取りのわくわく

最近、食べ物のことばっかりでした。 マタイもまつこんも地道な音取り期間にはいっています。 未知の曲の新しい音を楽しんでます。 最初が楽しいんだな。ざっくり歌っていられるので。 そのうち、音程、リズム、表現が細かくなると、厳しいこともある。 マタ…

中学時代のクラブ顧問

合唱クラブの顧問の先生宅を訪問しました。 自分と同学年3人と先輩1人、懐かしい顔ぶれであれこれお話できました。 先生の声も話し方も変わってない。 自分たちは子供で、先生も新卒でした。 今では当時の先生のご苦労も分かる大人になりましたよ。 同じ時…

マタイ受難曲練習開始

今日からいよいよ始まりました。 数年前に歌っていますが、すっかり忘却の彼方。 月2回練習で、来年の12月本番です。 良い演奏会にしたいです。

ヴィヴァルディ グロリア

信濃楽友会の演奏会に行ってきました。 あれ、出てなかったの? などと言われたりして。 今日は、ヴィヴァルディを中心としたプログラムです。 おなじみの「四季」。若い人たちのオーケストラで、すがすがしい音です。 わかんない感じのところがちょっとだけ…

クイーンはじまってます

次回演奏会のプログラム。 クイーンの曲です。 英語はなかなか口が回りません。 あと11か月ありますので、頑張ります。 誰がフレディになるのでしょうね。 合唱になると原曲の迫力が抜けて、整ってしまいがち、 できる限りワイルドでいきたいです。 ベリーは…

ブロッコリーの花束

本日、演奏会でした。 むかーし、我が団でご一緒していた方がわざわざ楽屋まで来てくれました。 ユーモアのある素敵な花束です。 立派なブロッコリーの花束、ありがとうございました。 元の団員のみんなともロビーで会えたし、 他の団体の皆様、 特に信濃楽…

電車貸切~

会議のため、高田まで行ってきました。電車の乗り換えが面倒なんです。 行きは、長野駅でふと気付くと 周りに誰もいません。 危うく折り返し列車で連れ戻されそうになりました。 会議が終わり、トキめきはねうま鉄道を乗り継ぎ、しなの鉄道に乗車しました。 …

葉山町訪問

わが合唱団の元お仲間が葉山に転居して3年め、 ハイキング名目の有志女子会でお邪魔してきました。 電車で4時間。乗り物で座り続けるのもなかなか大変です。 逗子駅に迎えに来ていただき、まずは披露山の展望台、逗子八景で、披露山暮雪と言われるところへ。…

モツレク本番

さわやかな5月の今日。 モーツァルトのレクイエム 本番終わりました。 とても充実した演奏会でした。 皆がいろいろな思いを持って演奏しました。 少々のキズはお許しいただくことにして、自己満足ではいけませんが良かったと思います。 知り合いも聴きに来…

りっは~

明日の本番を前に、ソリスト、オケ、合唱のリハーサルでした。 オケがパワーアップしていて、合唱がかすんでしまいました。 立ち位置を、後ろにしたり、かさ上げしたりいろいろしましたが、 pの部分はボリュウムを落としすぎないようにしました。 表現として…

響声破笛丸ありました

いやー、素晴らしい、○をしや薬局にありましたよ。 空を切り裂く笛の音のように声が響くという魔法の薬。 これで5日は万全です。

効くらしい「響声破笛丸」

連休なのでもう1冊読んじゃいました。 とてもユニークなノンフィクション、「最後の秘境東京藝大」です。 音楽学部と美術学部の面白学生やエピソード満載です。 自分も歌うので、音校のエピソード、のど飴やプロポリス、ボイスケア、龍角散の話は、 なんかわ…

モツレク 指揮者練習

昨日は横島先生の練習でした。 テンポすごく動きます。見てないと置いていかれるぅ。 合唱は今まですごく力技的だったのですが、先生はすぐ指摘されました。 自分としては、今までとても違和感があったからよかったです。 モーツアルトなので、レクイエムで…

オペラアリアの発表会

勉強になるかと思って、Y野先生のオペラアリアの講座の発表会に行ってきました。 10人ほどの発表で、知り合いも出演。 音文のメインホールで演出もあって、きらきらのドレスを纏って、むねを張って堂々としていて、 たぶん、Y野先生の厳しいご指導があったの…

アルプス讃歌と土の歌

聴きに行きました。応援でわが団からも出演しています。 車で5分の音文ホールと違って、40分くらいかな、ちょっと面倒でしたが大町市文化会館に行ってきました。 お客さんも結構入っていました。 地元の小、中、高生、第九を歌う会などの出演です。児童合…

ニューイヤー松本ボーカルフェスティバル

大体毎年、お手伝いしています。ロビー回りや打ち上げの設営。 出演の皆さんの元気な顔と声を見聴きしつつ、1年間の精進に感心しています。 選曲の楽しみ、 ドレスアップの楽しみ、練習も大変でしょうが、生き生きと楽しそうです。 20代から80代までア…

天正遣欧少年使節の物語

昨日は、面白い企画のコンサートいきました。 古楽器アンサンブルと歌、語りのコンサート。 日本史の教科書に載っていたあの4人の物語と、そのころのヨーロッパの音楽、日本のキリシタンの音楽が組み合わされたコンサートです。そして日本の民謡も一曲。 出…

音楽の泉

今朝の「音楽の泉」は、ついこの間演奏したばかりの「クリスマス・オラトリオ」が取り上げられていました。 毎週日曜のこのラジオ番組は、長寿番組ですね。 母も愛聴していたといっていました。母の時代は、堀内敬三さんという方、今は、皆川達夫さんが解説…

あひるの会

コンサートに行ってきました。 あひるの会は、K陵の音楽部OBOGの会です。 創立50周年。創立当時のメンバーがそのまま歌い続けています。 当時の少年・青年も50年の年月を積み重ねています。シルバー? か 知っている人が大勢いますし、素敵なコンサートでした…

本番終わり クリスマスオラトリオ

本番終了。 もっと歌いたいのに~ もう終わっちゃいました。 コケたところいっぱいありました。 例によって"エヘン虫の襲来"にもやられた。 指導の小林先生も言っていましたが、誰かに助けられ、自分も誰かを助けながら、 楽しく終えることができました。 ク…

明日本番 クリスマスオラトリオ

いよいよ、明日本番です。 今日のリハーサルは、オケ、ソリスト、合唱団の応援、合唱団、みなそろったの初めての合わせです。 応援は、晋友会のみなさんです。そして、合唱団に交じっても違和感のない年齢構成…。 歌唱は素晴らしく、今までより数段よくなり…

モツレク初回練習

来年の5月5日、モーツァルト交響曲全曲演奏会のフィナーレとしてレクイエムを演奏します。 今日はその初回練習。仕込み開始です。 10回ほどの練習で仕上げるため、歌ったことのある人が中心でメンバーを募集しました。 今日だけでいきなり3曲。 Y野先生…

クリスマスオラトリオ 指揮者先生の初指導

今日は、中田延亮先生が来ての練習。 楽しく軽快な感じの方でした。 練習は、親しみやすく、わかりやすく、明るくて楽しかったです。 ただし、テンポが今までの練習よりずっと早くて、口が回らず必死です。 このままでは、置いて行かれそう。 ハイライトで選…

追悼コンサート

昨年、病気で亡くなった太田直樹さんの追悼コンサートに行ってきました。 太田さんには、合唱団の演奏会にソロで来ていただいたり、市民オペラのプロデュースしていただいたり、リサイタル聴かせてもらいました。 とても松本の音楽の力になってくれた方です…