好き好き 合唱

「歌」ってすてきだね。

マタイ受難曲演奏会 終わりました

今日本番でした。

今回の演奏会とてもよかった。感動しました。

オーケストラ、ソリスト、晋友会の皆さんに感謝です。

エヴァンゲリストが素晴らしく、ドイツ語も声も美しくて本当にすごいです。ソプラノのソリストもとてもいい声でしびれました。😊

 

前回のマタイでは、合唱団は第1、第2のコーラスをほとんど区別なしで、全員で歌っていました。

ごちゃごちゃでよくわからなかったところが、今回ちゃんと区別したことですっきりしました。

ソリストも役の時とアリアの時の立ち位置をかえて歌っていたので、お客様にも分かりやすかったのではと思います。

 

自分としては、まず第1曲目のリピエーノ。リハでは、全体に埋もれてしまい、これではお役目果たせないなと思っていました。ビブラートは抑えていたつもりなのですが、マエストロは特に音量増と少女になったつもりで、とのこと。

こうなったら声優だと思って、本当はいやなのですが声は金切り的にして、常にフォルテで演じ切りました。結果どうだったんでしょうね。

本当に年齢に無理がありました。😢

 

チャンスがあるならまた歌いたいと思います。次は第2コーラスだな。😏

 

自然薯とさつまいも

今日、掘ってみました。

むかごから育てていた長いもです。

砂や石を抱き込んでいるので食すまでには手間がかかりそうです。

いくつにも分かれてます

こちらは苗を植えていました。なんだかなー。残念な結果。

 

暑かったですね

車の外気温が31℃だったのでびっくりしました。

実際は27℃くらいでしょうか。

朝はそれなりに寒いので、着るものが難しいです。

山も紅葉で色づいています。

少し前には初冠雪でしたが、今は雪はありません。

連休なのですが、仕事や合唱の行事でお出かけもできません。

熊が出るので、紅葉狩りもなんだか行きにくいですが、

休めないと思うと、疲労感がますます増す、なんちゃって。

庭の花々

 

渋皮煮

合唱団の仲間から栗をいただきました。

ひとまず時間ができるまでは冷凍してあり、昨日やっと調理できました。

ごま入りパンと並行して作業に取り掛かります。パンはほぼ機械がやってくれます。

こちらも上々の出来具合。

良い栗をいただいていましたが、やはりいも虫ちゃんいました。

鬼皮向いて、ゆでこぼし、筋とって、砂糖で煮ます。

手間暇かかって、食べるのは一瞬なんですよね。

見た目の良い渋皮煮は15個くらいです。

コーヒーと一緒にじっくりと味わいます。

渋皮煮大好き

 

高校の同窓会でした

今日は高校の同窓会でした。

今や引っ張りだこ、現役高校生の書道パフォーマンスで幕開けです。

生で、はつらつとした演技を見ることができて、とっても感動しました。

プロに頼る学校と違い、自分たちで作り上げたパフォーマンスで全国大会3位だったそうです。立派ですよね。

日本一?大きな筆だそうですが、同窓会からの支援の紹介もありました。

仲間たちは、例のごとくお互いすぐわかる人わからない人、懐かしかったです。(^^♪

 

丸の内中同窓会

昨日は同窓会でした。

学年の担任の先生は3人参加いただきました。

86歳の先生はかくしゃくとされていました。さすが校庭の鉄棒で大車輪を見せてくれた先生。

それぞれの先生方のお話も、自分たちのこれからに示唆を与えてくれるものでした。

わがクラスの担任は亡くなられてしまい、級友と思い出を語り合いました。

元生徒会長も最近の校舎建て替え計画にまつわる署名活動、丸中の象徴「自治の鐘」のエピソードを披露してくれました。生徒やPTAが伝統を守り続けていることをうれしく思いました。

お土産にお酒。。。次は何年後でしょうか。

ラベルに校歌の最終フレーズが

 

マタイ受難曲全曲演奏会

OMFも終わって、次の演奏会はマタイ受難曲全曲演奏会です。

この前から、第1曲目 ソプラノ・イン・リピエーノとして練習しています。

前回には児童合唱が入ったのですが、今回は団内でということらしいです。

だけど、私アルトなんですよ。

アルトから5人も出すなんて、高音に大いに不安ありです。

せめて心だけでも天使になりきろう。👼 いや、天使でいいのかな。🎺

合唱との対比をどう出していくのか、考えちゃいます。🎻

まあ、少なくとも合唱に埋もれてはいかんですね。

ダブルコーラスでアルトが二つに分けられて、さらに5人取られるので、アルトのほうも手薄になっています。

コロナが抜けなくて、喉が本調子ではないし、ひーひー歌っていたら、同じリピエーノのソプラノ側のメンバーからすごいですねメゾですかと。いやはや。

本音としては自分のパートを歌いたい。。。😢

信濃楽友会演奏会

いよいよ、チラシもチケットも配られました。12月10日(日)13:30開演です。

大曲を聴く機会も少ないと思います。BCJの足元にも及びません。

でもコロナの前から頑張ってきたんですよね。

皆様どうぞ来てやってください。