好き好き 合唱

「歌」ってすてきだね。

#自然観察

カブトムシ 羽化の季節

カブトムシの羽化が始まっています。クワガタなんかもそろそろですね。 ○中は、大木がたくさんあります。カブトムシが好きなクヌギの木や腐葉土も然り。 昨日、今日、生徒も教員もカブトムシを見つけてワクワクしています。 ほんとに素敵な環境です。

ABMORI植樹祭

明日、志賀高原の植樹祭エビモリに、○中のあるクラスが参加することになっています。 運動部の大会もあるとのことで、こじんまりと行く想定でしたが、 やはり積極的な○中、参加希望が少し多くなったようです。 自分としては、もとスキー場とはいえ、大々的な…

珍客ふたたび

そりゃあ、まあ、夕方、大きい窓開けたまま庭に出たりしましたよ。 いったい、いつ入り込んだのやら。 梅のへた取りに集中し、梅漬けをひとビン仕込んで、 ふと顔を上げると、ひょええー、なに?? 黒い影が家の中を音もなく行ったり来たり、普段は家の外で見…

ホタルブクロとホオズキ

今日も実家の木の剪定しました。 キウイはつるが暴れています。 実がついていますが、近所迷惑でもいけませんので。 レンギョウも剪定ばさみでは力が入らず、仕方なく下の太い枝をのこぎりでやっちまいました。 植物は、ちゃんと時期に合わせて出てくるもの…

ムラサキセンダイハギ バプティシア

やっと花の名前判明しました。 マメ科でルピナスに似ているけれど、花の付き方がまばらなので???でした。 バプティシア。たくさん咲いていると見栄えがする花です。 ラベンダーも咲き始めて、庭は紫色が多くなりました。

いちご初物

我が家のいちご、初収穫しました。 放置栽培のため、すでにいくつか鳥がお味見していました。 初物はうれしいですね。 エネルギーと手塩がかかった冬の大粒いちごには、かないませんね。 いちごは冬の果物と思われがちですが、本当の旬は今ですよ! しばらく…

オダマキ変種

草丈の低い大輪一重と草丈が高く八重小粒のオダマキを植えていましたが、 今日は、違うタイプを発見。交配したかな。 ちょっとかわいいい感じです、草丈も低い。 自分は一重が好みですが、一時は小粒八重が勢力拡大していました。 小粒八重は、アレロパシー…

いや~!もり~?

ひょえええ~、でした。初めて見た。 イモリ?サンショウウオ? カナヘビ? おなかが赤いのは東京で見たことがあって、黒くて顔の丸いのは登山で見たことがあって、 玉虫色の細長いのは里山でみたことがあって、今日のは初めてみた。 それもお風呂場。やばい。 …

アシナガバチさん

帰宅すると壁に、あら~。 巣の色は、壁に合わせた濃い茶色です。 センスいいね。

春の庭

連休前半、片づけもので終わりました。 家の中、外、やることがたくさんです。 実家の庭木の枝おろしは大変でした。 へとへとですが、ちょっと良いことも… ?十肩が続いていましたが、 なんと、電動のこぎりの振動により症状が改善!? したような…。 草むし…

Oh!花見ドライブ

所要で長野へ出かけました。 高速は使わず国道で行きました。あちらこちらの桜が素晴らしく、道中のお花見を楽しみました。 山には芽吹く前の木々の間に、淡いピンクの桜がそこここに見えます。 川の堤防や学校、お堂、神社、道路沿い。ひなびた山村、町の公…

霜の花

この季節は、毎朝霧が巻いています。霜も降ります。 今朝は、こんな花が咲いていました。 クモさんの足にも霜がついています。 大丈夫かぁ。

秋は夕暮れ

秋は、空を良く見るような気がします。 雲や夕日の鮮やかな様子。 夕焼けには早い時間、山がすっきりと北まで見えました。 納言ちゃんではないけれど、カラスが群れでねぐらに帰るのも… 最近は数が増えて、大集団! あまり「あはれ」じゃないかもね。 朝も地…

マリーゴールド

春にアフリカンマリーゴールドの植え付けの手伝いをしたので、2株分けてもらえました。 自宅のはなかなか大きくなりませんでしたが、最近は良く咲いています。 大輪なので花が大きくなると首が折れちゃう。 集めてコップにさしてみました。 かなり明るいです…

玄関警備の任

朝の外出から昼にいったん戻るまで、微動だにもせず、しっかりと見張っていただいていました。 構えがさすがです。 踏み潰してはいけませんので、植込みに移動していただきました。

そばの花

今日は、本当の仕事は休み。 手仕事やら、合唱の事務局の仕事やらを朝からこなしてました。 歩数計は、夕方まで800歩ほど。朝のゴミ出しだけでは、少ししか歩かないですね。 夕方のコンサートまでと思って一時間ほど散歩です。 白いそばの花がきれいです。 …

二代目 スイカ

二代目のスイカです。 いつ収穫できるのかな。 秋の果物の季節ですが、楽しみに待ちます。 良く見ると表面には、ポヤポヤとした毛が生えてます。 アゲラタムの実生の花は、ピンクになりました。 不思議。 植えたのはみんな紫だったのに。

庭に来たムシ

今日は、カラスアゲハがナデシコの蜜を吸いに来ていました。 動き回るので写真は難しかった。人を警戒して移動してしまいます。 いったいどこでしょう。 先週は、春からだいぶ成長したショウリョウバッタ。

スイカでした

例のウリは、スイカでした。 こぶし大からちっとも大きくならず、ほったらかし過ぎて、いつの間にか割れてしまっていました。 赤玉スイカ、惜しかったなー。 発酵しかかっていましたが、庭に来るお客さんにふるまおうと思い、二つに割っておきました。 食べ…

目撃!今日は二匹

夜行性なので、活動時間帯が被るのかしら。 今日は、1匹目を追うようにして出てきたもう1匹は、じっと私の車を見据えています。 大豆畑の中に入っていきました。草丈もずいぶん大きくなっているので、隠れ場所にはもってこいです。 田んぼの真ん中にお稲荷…

梅の枝、梅の香

自宅の梅の木が弱ってしまいました。 何かのウイルスにやられてしまったようです。 今年は、花蘇芳もナナカマドも太い幹が枯れてしまって、とても残念な状況です。 梅は仕方ないので、真ん中の太い幹を切りました。もう乾燥していて軽いものです。 リサイク…

スイカ?

わが庭は、植物の自主性がカナリ尊重されています。雑草然り。 生えるもの拒まずです。 カボチャは数個順調です。薄緑の扁平なのと緑と薄緑の縞の二種類。 アレチウリを栽培したこともあります。 ついこの間は、ドクゼリを片づけました。危険すぎ。 で、実が…

クワガタのメス のはず…

散歩途中の草むらにいました。どうしたんだか、動きませんでした。弱っていたのかな。 え、まさか違うムシじゃ?

ジガバチ

ジガバチを発見しました。 乾いた地面に1センチくらいの穴があって、ハチと思われる虫が出たり入ったり、何やら忙しそうです。 良く見ると、土を咥えて少し離れたところにおいています。穴掘ってました。 これから、イモムシかなんかを捕まえて、卵と一緒に…

きつねさんのしっぽ

帰宅途中にきつねさんに遭遇しました。 隈笹のヤブに「ぴょん」と飛び込んで逃げていきました。 しっぽがふさふさー。 以前、自宅近くで見たきつねさんのしっぽは、棒のように細かったです。 気の毒に皮膚病で毛が抜けてしまうらしいですよ。 庭の木にかけた…

巣箱 新築売出し中

庭の巣箱が傷んでいて作り直そうとおもっていました。 ホームセンターで板を下見していました。あの丸い穴を開けるための道具を、 たった1回のために買うのもどうかと考えているうち、 そうそう、「雨存」だとおもいついて、ポチっとしました。 今日は、庭…

冬水田圃の白鳥さん

買い物の道すがら、水の張ってある田んぼに白鳥さんたちが集まっています。 食べ物があるのか、熱心に泥に頭を突っ込んで何か探しています。 時折「こうこう」と鳴いていました。のどかにくつろいでいて、うらやましいですね。 毎年集まるポイントです。有機…

霧氷

今朝は、霧が凍って霧氷になっていました。 太陽に向かって見上げると、凍った霧がキラキラしていました。 クモの巣がレースみたい。って、クモの巣だらけの廃屋かぁ?? これは霜柱の一種。翁草の枯れたところにできていました。

秋の花

秋の花がきれいです。 シオンには、さまざな蜂が食料集めにやってきます。 蜜あるのかな。花粉は足にしっかりつけていきます。 紫苑とブルーベリーの紅葉 ホトトギス 菊 ノコンギク 寒くなったなー。アルプスも紅葉で山が紅く見えます。 もうすぐ雪が積もり…

彩雲

今日の夕日の両側に彩雲が見えました。雲が太陽の光で虹のように彩られて見えることです。 台風10号が過ぎてから、空気はめっきり秋になりました。 朝の北アルプスもきれいでしたよ。山は朝に限る。 ツバメも帰ってしまったようで、代わりにたくさんの赤と…