好き好き 合唱

「歌」ってすてきだね。

#自然観察

巣材にするのかな

スズメちゃんが柔らかいラベンダーの新芽をついばんで、どこかに運んで行きました。 巣作りに使うのかな。いい香りだし、虫よけにもなるのでさすがです。 以前、巣箱に入ったシジュウカラの巣には、苔や隣の犬の毛、毛布のほこりを払った時でた水色の羊毛が…

春の雪

昨日は、みぞれが降って庭の梅にも積もっていました。 なかなかの寒さ。 みぞれ雪 今朝は、寒いけれど気持ちよく晴れています。 すっきり

野鳥

ヒッヒッとなく野鳥が来ています。 灰かかったうす緑の体、羽には白い点、しっぽは黄茶です。 窓越しに覗いても、あまり気にしていない様子。 ジョウビタキの雌さんです。 赤い実を食べていました。ん、ナナカマドとは、離れているのに? ('_') あ、アスパラ…

ジガバチ2019

今年も見ることができました。 いつも同じところです。代々受け継がれているのかな。 穴に大きめの土塊をつめて、 砂で丁寧にふさぎます。 なかには、しびれて動けない芋虫が入っているはず。 卵が産みつけられて、蜂の幼虫の餌になるらしいです。 枝の下に…

きゅうりとジャガイモ

どうしても、見落としちゃうのが、きゅうり。支柱と同じ色なのがいけません。 ミニトマトもたくさん取れました。 ジャガイモは、うまく育ちました。大きいのは1ケ300g。 ジャガバタ味噌がおすすめです。

クジャクシダ

雨が降るのできれいになってきました。 クジャクシダ キリンソウ

ピンクのミニ大根

紅一点、プクッとかわいいミニ大根です。 スズランに変わって今はシランが花盛り。

一斉清掃日引き続き庭の手入れ

今日は暑かった。 地区の一斉清掃、今日は草刈りでした。 家に帰って、引き続き家庭菜園と草取りと伸び放題の木の剪定です。 水分とおせんべいとバナナでほぼ6時間外で作業しました。 顔が日焼けで真っ赤です。日焼け止めはぬっていたのに。 今週はきっと、…

親子ぎつね

いつもの道で親子ぎつねを発見。 打ち合わせが終わって、帰宅中0:30ころ。 堤防沿いの道です。 親について歩けるようになったくらいの、小さい子ぎつねと小柄な親ぎつねです。 草むらの中にぴょんと逃げていきました。 真夜中には、動物たちの世界がある…

この植物なんだろう

ナンテンとアオキに絡んでました。 これも勝手に生えてきたものです。 こごみ イカリソウ チゴユリ ナナカマド イチハツ シャガ ニワゼキショウ 風薫る です。 外に出ると良い香りが漂っています。 花粉も。花粉症これからがつらいです。

春爛漫

最近になく、今年の桜はよく咲いています。 梓川の堤防沿いは左岸も右岸も満開で、アルプスと調和してとてもいいです。 4月になって雪が降ったりしましたが、その後は、気候も穏やかで、桜は来週も良さそうです。 庭には、いろいろな鳥が来ています。 ヒヨド…

山がきれいです

今日は山がきれいでした。たんぼも耕され、水がぼちぼち入っています。 …

今日はタヌー。

シゴト帰りの午後7時。 いつもの城山ルート、道の真ん中に「もふっ」としたもの発見。 人家も近いので猫かと思ったら、子だぬきだっ。 急ブレーキのおかげで車の中はぐしゃぐしゃ、でも何事もなくてよかったー。

イワツバメ 到着

今朝、橋の下に巣を作る小さいツバメ、来ていました。 冬は終わり、暖かくなるんだなー。

何者だ?

思わぬ場所に誰かが食べたピーナッツの殻が、落ちていました。 傍には糞? もしかして、どこかの家の節分のピーナッツで、 家から掃き出されたのをカラスがくわえてきたのかな。 でも、糞は野ネズミ風。何者だ? ヒヨドリは、枝に刺したリンゴを食べに来ていま…

カモ カモン

ウォーキング途中、拾ヶ堰には、カモたちが泳いでいます。 多いのがマガモ、コガモもいます、オシドリに、名前がわからない黒いのも。 氷の上を歩いたり、土手で丸くなって日向ぼっこしたり、のんびりでいいなぁ。 人が近づくと警戒して離れていきます。モズ…

雲海

朝に霧が出るようになりました。 霧が出た日は、大体良いお天気になります。 通勤途中、城山を上る道路で、 霧から抜け出ると 北アルプスが雲海の向こうに見えます。 雪は、まだ積もっていません。 赤茶の山肌です。 松本平、安曇野は雲の下。

今朝は大きな虹が出ていました。 全体がみられるのは珍しいですよね。 こんな記事も https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20181027/KT181027FSI090001000.php

秋晴れ

入笠山行きたかったなー。最高だってメールが来ました。 下界も稲刈りが済んで、秋たけなわ、これからは初霜、初氷、初雪…、さぶい季節がやってきます。 シオンにたくさん集まってくるのは、 ハナアブでした。 夢中で蜜を吸っています。

シカさん

今日の帰りは、日本ジカが車の前を横切りました。 6時30分ころ。日が暮れるのが早くなって、もうまっ暗です。 前の車と自分の車の間を横断。飛び出すなキケン! 城山の通勤路は、動物に会う路です。 山奥のように思わないでください。 100万…エンの夜…

かぼちゃ豊作

勝手に生えたかぼちゃも、頃合いと思い収穫しました。 食べきれないなあ。 器量が悪く、雑種なので おすそ分けにも少々気が引けます。 梅ジュースに酵素シロップのおまけつきでいかが? 強風に耐えたミニトマトも、十分すぎる水分と暑さで、まだいけそうです…

サギさん

オレオレじゃありません。 田植えのころから、田んぼにサギが来ていました。青い田んぼに白鷺の風景はなかなかきれいですよ。 アオサギに、ダイサギかチュウサギ(区別ができません)、くちばしが黄色て足が黒いやつ。 以前は、河原に等間隔に並んだアオサギ…

カボチャ繁茂

今年は、実生のカボチャが庭を占拠しています。 草取りもままならない状況です。 花がどんどんついて、葉陰にはゴロゴロと実が転がっています。 雨が降ったり、降らなかったりで実割れしてしまったものもあります。 ミツバチは花に潜って花粉と蜜集めにいそ…

カタツムリ 遂に到達す

カタツムリ 頂上を目指す

チャレンジャー! 前進あるのみ。

カタツムリ さらなる高みへ

いつの間に…、軒まで登っています。 もう救いの手は届きません。 どうするのかねぇ。

カタツムリ

ずいぶん高いところにとどまっています。 昨日の雨の中、黙々と高みを目指したのでしょう。 西日の当たる酷暑にいつまで耐えられるか。 救出の見極めが難しいです。

ジガバチ2018

今年もジガバチ発見。昨年と同じ場所です。雨も当らずにさらさらとした土のところ。 小さな穴のそばにヨトウムシのようなイモ虫を置いて、せっせと掘り続けています。 「写真取らなくちゃ」と家に入った間に、シャッターチャンスは消えました。 戻った時には…

鳩の水浴び

通勤途上で、カラスの行水ならぬ、鳩の水浴びを目撃。 親鳥2羽とヒナ1羽で駐車場の大きな水たまりに来ていました。 親鳥たちは、夢中でばしゃばしゃしてました。 リラックスムードです。 ヒナときたら、水浴びを知らないのでしょう。 少しはなれたところで…

カブトムシ 羽化の季節

カブトムシの羽化が始まっています。クワガタなんかもそろそろですね。 ○中は、大木がたくさんあります。カブトムシが好きなクヌギの木や腐葉土も然り。 昨日、今日、生徒も教員もカブトムシを見つけてワクワクしています。 ほんとに素敵な環境です。