好き好き 合唱

「歌」ってすてきだね。

雪上の足跡

雨が止んだので、南部公園で散歩してきました。

夕方なのでわんこのお散歩も多数、犬友の方たちも多数です。

足跡は雪が解けかかっているので、結構大きな足跡に見えます。

ハトかカラスかでしょうね。

着地、ジャンプ、てくてく

スキップして、飛び立つ

着地後、てくてく

てくてく、方向転換、飛び立つ

てくてく、飛び立つ

わんこの足跡もニンゲンの足跡も多数です。

今の時期、雪から雨なんて暖かすぎですね。

雪かきが少なくてありがたいのですが、温暖化が心配です。

 

モツレク 来月から練習

信濃楽友会から案内がありました。

第1回練習は、2月4日(日)14:00~ 三郷公民館

モツレクとは、モーツァルトのレクイエム Requiem 😪 のことです。

モーツァルトの絶筆で、ラクリモーサ Lacrimosa 😢 は8小節目で途切れているそうです。

弟子が補筆して完成されたという美しい曲です。

演奏会は、12月1日(日)  一緒に歌いませんか。

 

恒例 初詣と温泉

恒例、今年の初詣は善光寺です。

もちろん地元の神社、お寺にもお参りしました。

善光寺は全国区のお寺ですので、大勢の参拝者が集まってきます。

コロナ前には毎年お参りしていて、4年ぶりという大阪の方がいました。

ようやく山門を抜けたところ

警備員さんの指示である程度の人数で区切られて本堂に入ることができます。

昔の厳かな感じとはちょっと変わってきているような気がしました。

仲見世も、きれいで新しく、また地元に関係のない食べ物や商品の店も並んでいて

流行ってます。善男善女老若男女の交流・楽しみの場なのでしょうね。

寒いのに味噌ソフトには大行列でした

温泉は、初めてのところに行ってみました。大室温泉まきばの湯です。

昔、大室の牧という朝廷に馬を献上するまきばがあったことからの名前のようです。松代温泉に比べたら歴史は浅く小さな温泉です。しょっぱいお湯。温まります。わかりにくいところですが、アットホームな感じで、また行きたいと思います。

お土産としては、「まほろばの月」。幼いころ超特大の栗饅頭をお土産にもらって、すごくうれしかったものです。最近は、自分の口が大きくなったためなのかわかりませんが、栗が小さいのかな。

再演 山と海猫

およそ2年前に初演されたオペラが再演になりました。

コロナの中、マスクでの上演だった前回でしたが、今回はすっきり顔出しです。

2回目の鑑賞なので、理解が進みました。

ソリストもオケも合唱団も素晴らしかった。迫力ありました。

何より思いっきり歌っていました。

👺かえるでと花月のお二人は素晴らしいソプラノです。

もちろんほかの方々も。

終演後の送り出しで、メンバーのみんなに声をかけたのですが、

みんな充実感のある表情でした。

美術館のSHOKUDO&CAFE yum yumでのランチ含めて素敵なイブになりました。🎅🎄

 

大根の甘酢漬け

友人からもらった大根見た目は、白いかぶのようですが

甘酢に漬けるとこんなに赤くなります。

皮が白くて中は筋状に赤い大根

こんな感じ 全体が赤くなります

昨年作った柿酢を使っています。

今年は、柿が一つも生らなかったので、干し柿も柿酢も作業なし。

北アルプスの成り立ち 講演会

今日は、友人と原山先生の講演会に行ってきました。

三郷公民館で先着70名とのことでしたが、100人くらいいたかもしれません。

何百万年も前からの、マグマや堆積物など地質のお話です。🗻

梓川安房峠、髙山のほうに流れていたことがあるなんて。

巨大カルデラがなぜ垂直になったか、なぜ山が低くならないか、みんなマグマの力、地殻変動の力らしいです。🧸

NHKの番組の続きが来年の3月に放映とのこと、見逃さないようにしよ。📺