好き好き 合唱

「歌」ってすてきだね。

松本市芸術文化祭合唱部門

日曜日、芸術文化祭、略して「芸文」でした。
世話役なので夏からぼちぼちと準備して、昨日はみなさん楽しんでいるようでよかった。
午前は、K藤さんの企画で、九州の菊村先生をお呼びして、合唱講習です。
中南米の音楽、現地語とキリスト教が混ざりあった不思議な宗教曲と
 ベサメ・ムーチョ  の2曲がテキストでした。
なにがなんだかという感じで2時間終わってしまいましたが、これがおもしろかった。
世界の合唱曲に触れられたのが楽しかった。キリスト教の宗教曲が現地語でリズム楽器入りだなんて全く知らなかった世界です。(あ、お経には、リズム楽器ついてましたね。ポクポクとかシャーンとか。)
ベサメも難しいリズムだと思っていましたが、きっちりしようとしなければ、かえってのれるものですね。中米の人たちができるなら私たちだってできます。
午後は、それぞれの合唱の発表、華麗な演出やさまざまな曲で楽しめました。
 私のミスで「やっちまったー。」が1回発生してしまったのですが、皆様、「演出でしょ。」と笑いに変えてくれ救われました。お言葉に甘えて来年も一つやってみようかな、なんてね。反省はしてます… 
終了後の  懇親会 では、菊村先生の平成音楽大学や熊本の被害についても少しお聞きしました。まだまだ辛い状況だそうで心が痛みました。